
いよいよ今年も年賀状の受付を開始しました。 「もう11月かー」という感じですが、年末に向けて慌ただしくなっていきそうです。 弊社では、下関市内(豊北町・豊田町・菊川町・豊浦町も回っております)のお客様・・・
印刷のこと2025年11月1日
弊社では、会社や学校、スポーツクラブなどのパンフレットデザイン・印刷を承っております。 会社案内では、採用者用パンフレットのご要望が、クラブ案内パンフレットでは、新入部員募集パンフレットなどのご要望が・・・
デザイン・制作のこと2025年10月25日
最近、印刷業界界隈の話のなかで、「正直、紙の印刷物はもう厳しい」という声をよく耳にします。もう何年も前から言われていることではありますが、最近とくにいろいろな場面で「紙媒体からの脱却」という流れが強く・・・
デザイン・制作のこと2025年10月10日
今年も理容店様向けの2026年版名刺型カレンダーの受付を始めました! 来年は「午(うま)年」ということで、オリジナルの午のイラストを準備し、配置見本とともに注文票を作成。 これからそれぞれの理容店様の・・・
お知らせ2025年8月23日
弊社では様々なチケットの印刷に対応しております。 チケットと一口に言っても、コンサートやライブ、演劇、講演会などのイベントチケットから、施設の回数券や、カラオケ店などで使用する綴り式のチケットまで、多・・・
印刷のこと2025年7月28日
創立150周年を迎えた下関市立小串小学校の「創立150周年記念誌」を作製させていただきました。 今回の記念誌作製では、「編集部会」の皆様と昨年(2024年)の夏ごろから打合せを開始。ページ数や掲載内容・・・
デザイン・制作のこと2025年4月5日
下関市豊北町の阿川地区社会福祉協議会様からご依頼をいただき、のぼり旗2種類を作製させていただきました。 「温かい多世代交流の雰囲気」を表現するため、暖色を中心にした色使いのレイアウトをご提案。一般的な・・・
デザイン・制作のこと2025年3月15日
3月は、2月から続く年度末シーズンのまっただ中。 繁忙期ならではの仕事量ですが、日々「焦らず、迅速に」作業を進めています。 そして吉村印刷としてなによりも追求しているのは、印刷会社としては至極当たり前・・・
製本のこと2025年3月7日
卒業シーズンの印刷会社の仕事では、学校新聞やPTA広報誌、文芸誌、卒業証書などでたくさんの児童・生徒の名前が出てきます。 なかでも卒業証書の筆耕では、親御さんや学校側の厳しいチェックが入るので、原稿に・・・
印刷のこと2025年2月21日
弊社では、角2保存袋や角1保存袋など、一般的な保存袋への印刷も行なっています。 保存袋とは、資料を保存するために使用したり、通常の封筒に入りきらない厚みのある物を入れたりするマチ付きの封筒のこと。 色・・・
印刷のこと2025年2月6日
「ゲラ」とは、印刷前に組版データを刷りだして、内校や先方校正などで、印刷内容を確認するためのプリントのことです。 「校正ゲラ」「初校ゲラ」「再校ゲラ」…。 印刷会社でしょっちゅう飛び交っているワードで・・・
デザイン・制作のこと2025年1月29日
年度末にむけ繁忙期になるため、少し前に2色機の水ローラを交換しました。 「水を制する者は印刷を制す」と言われるように、オフセット印刷では湿し水の調整がとてもシビアになります。 そのため日々の点検、調整・・・
印刷のこと2025年1月25日
弊社では、高校の卒業証書や大学の学位記、各種賞状の印刷→筆耕も承っています。 卒業証書や学位記の制作過程では、透かし入りの紙の手配から、本文・印影のオフセット印刷(墨インキと金赤インキによる2色印刷が・・・
印刷のこと2025年1月21日