株式会社吉村印刷

印刷を楽しむブログ

下関の山 ─ 霊峰 華山

下関の山 ─ 霊峰 華山

下関市内にある菊川町と豊田町にまたがって聳える華山(げさん)。標高713mで、「下関最高峰」の山です。 のどかな田園風景が広がる菊川盆地から眺めると、どっしりと目の前に構えているのが華山で、その姿は山・・・

日常のこと2019年11月25日

秋の夕日が一番綺麗

秋の夕日が一番綺麗

数日前、角島方面に仕事で行ったとき、北浦の海岸沿いで、夕日が沈む直前に遭遇しました。 以前、会社のなかで「北浦の海沿いは、秋の夕日が一番綺麗よね」と話題になっていたのですが、実際の光景を見たとき、思わ・・・

日常のこと2019年11月21日

写真素材の手軽なアレンジ ─ Illustrator編

写真素材の手軽なアレンジ ─ Illustrator編

Illustratorには、誰でも簡単に写真をカットや水彩画風にアレンジできる機能があります。 まず、加工を施したい写真をIllustratorで開きます。 Illustratorのアプリケーションバ・・・

デザイン・制作のこと2019年11月18日

栞(しおり)

栞(しおり)

現在製作中の上製本に使っている栞(しおり)。 この束を断裁機で切り、表紙を着ける前の本文の背に貼り付けます。 一つの束(1反)で150mもの長さがあり、カラーバリエーションは数十種類にも及びます。栞の・・・

製本のこと2019年11月14日

2019 秋

2019 秋

だんだん肌寒く感じるようになってきて、温度・湿度乾燥対策がはじまっていく時期が近づいてきました。 しかしながら、心地よい風を感じながら空を見上げて見ていると、どこまでも吸い込まれていきそうなくらい、空・・・

日常のこと2019年11月11日

活版印刷を深掘り⑭ 解版 ~終りの始まり~

活版印刷を深掘り⑭ 解版 ~終りの始まり~

活版印刷において、なくてはならないのが「解版」です。 解版とは、読んで字の如く「版を解く」作業です。印刷が終わった組版をバラして、材料ごとにまた使えるようにします。従って、一番最後の作業であると同時に・・・

印刷のこと2019年11月7日

今だから年賀状

今だから年賀状

いよいよ年賀状のシーズンが始まりました! 私たちにも年賀状のデザインができないかと考えた結果、今年は絵を描くところからチャレンジしてみました。 葉書サイズの小さなデザインとはいえ、イラストのイメージを・・・

デザイン・制作のこと2019年11月5日

まだまだ紙の伝票が現役です

まだまだ紙の伝票が現役です

紙を使わず、ダウンロード形式の請求書やスマホを使った電子決済などが主流になりつつあるなかで、紙の伝票もまだまだ健在です。 私たちが作っている作業日報や指示書などの各種伝票は、使用用途に合わせ、製本方法・・・

製本のこと2019年10月31日

月下美人

月下美人

10月23日夜9時、弊社社員の自宅近くに植えてある「月下美人」の花が開花したとの情報を聞き、現地に行ってみました。 一夜限りしか咲かない「月下美人」。23日はあいにくの雨でしたが、暗い中で白い大輪の花・・・

日常のこと2019年10月28日

活版印刷を深掘り⑬ 活版印刷機の魅力

活版印刷を深掘り⑬ 活版印刷機の魅力

活版印刷の工程も、いよいよ印刷です。 本刷り(本番の印刷)の前に何枚か試し刷りをして、最終チェックをします。もちろん、内容の校正は機械に組付ける前に終わらせていますが、印刷ムラがないか、滅字がないか、・・・

印刷のこと2019年10月24日

秋のイラスト・挿し絵

秋のイラスト・挿し絵

衣食住のなかで一番大切なのは食だと思いますが、いかがでしょうか。とりわけ秋は美味しいものの宝庫。今日・明日に食べたいものを考えるのはとても幸せなひとときです。 そんな日常のなかで、絵の好きな社員が色々・・・

日常のこと2019年10月21日

年賀状を送る大切さ

年賀状を送る大切さ

2020年用の年賀葉書の発売日が11月1日(金)に迫ってきました。 2019年用の当初発行枚数は24億枚だったそうですが、2020年用は23.5億枚と、昨年比約98%になっているそうです。枚数が減って・・・

日常のこと2019年10月17日

厄介なモアレ現象の解決

厄介なモアレ現象の解決

印刷物用に写真をレタッチ作業しているとき、気を付けていることの一つがモアレ現象の予測です。 モアレとは、印刷物の仕上がり面に制作者の意図に反して出現する模様のこと。規則正しい繰り返し模様を複数重ねたと・・・

デザイン・制作のこと2019年10月15日

用紙の束が製本で1冊の本に…

用紙の束が製本で1冊の本に…

A4判のコピー用紙、数百枚に印刷したものを、製本してほしいとのご依頼をいただき、1冊製本しました。 製本は、本文の背にのりを入れ、表紙を巻く工程を通ります。刷毛(はけ)でのりを入れる手製本の方法もあり・・・

製本のこと2019年10月10日

活版印刷を深掘り⑫ 降版、組付け

活版印刷を深掘り⑫ 降版、組付け

植字で組まれた版は、校正・差し替えを経て、いよいよ印刷機にかけられます。小さい封筒や伝票、新聞、チラシ、頁物など種類が様々ありますが、それぞれの製品に合わせて、サイズの異なる活版機で印刷していました。・・・

印刷のこと2019年10月7日

地域密着型マルシェ コーズマーケット下関

地域密着型マルシェ コーズマーケット下関

9月29日の日曜日に、海峡ゆめ広場・海峡メッセ下関で開催された、コーズマーケット下関に行ってきました。 このマルシェには、100店舗以上が出店。ゆめ広場では、子ども達が販売するレモネードプロジェクト、・・・

日常のこと2019年10月3日

倉庫の改修

倉庫の改修

先日、工場内の倉庫で雨漏りを発見しました。 急いでブルーシートを掛け、飛ばないように紐で結んで応急処置をし、台風17号が襲来する前に、自分たちで屋根と壁を改修することにしました。 壁と屋根の部分の採寸・・・

日常のこと2019年9月30日

手帳の見返し

手帳の見返し

手帳の見返しに使う紙(タント)が入荷しました。 断裁機で断裁すると、次は二つ折りの工程。折った見返しは、1冊1冊の手帳の表紙ウラ、裏表紙ウラに貼り付けます。 見返しは、本文の紙と表紙とをくっつける「つ・・・

製本のこと2019年9月26日

DIY

DIY

印刷機周辺は、物を置くスペースがなかなかないので、どうしても散らかってしまいがちです。なので、紙やインキの見本帳を収容できるラック(本棚)をつくることにしました。 手先の器用な社員が、趣味のDIY技術・・・

日常のこと2019年9月24日

活版印刷を深掘り⑪  美しい組版

活版印刷を深掘り⑪ 美しい組版

今回も「活版印刷を深掘り⑩」にひきつづき、活字組版についてです。 現在の電子組版では、アートボード(版面)内を縦横無尽に、自由な太さで線を引くことができます。文字の大きさ、配置も無限に変えることができ・・・

デザイン・制作のこと2019年9月19日