株式会社吉村印刷

印刷を楽しむブログ

印刷のこと
関門五行歌会さまの冊子「ぺんで」を作製しました!

関門五行歌会さまの冊子「ぺんで」を作製しました!

先日、関門五行歌会さまからご依頼をいただき、A5判の冊子「ぺんで」を作製し納品しました。 この冊子で紹介されている五行歌とは、短歌や俳句とおなじような短詩型の一つで、「五行で書く」という基本以外は字数・・・

印刷のこと2020年12月21日

オフセット印刷機のオイル交換をしました

オフセット印刷機のオイル交換をしました

定期的に行なっているメンテナンスの一環として、オフセット両面印刷機のオイル交換をしました。 このオイル交換は、1~2年の周期で実施しています。 オイルタンクの蓋を外して中のオイルをくみ取り、ウエスでし・・・

印刷のこと2020年12月10日

冊子印刷・製本の醍醐味

冊子印刷・製本の醍醐味

この最近、小ロットの冊子印刷・製本が続いています。 写真集や論文、詩集、日記など、あらゆるジャンルの本。 どの製品も発行者や著者、撮影者の熱意を感じながら、要望を最大限取り込み、1冊1冊本としての形を・・・

印刷のこと2020年11月30日

角A3封筒(角形A3号)

角A3封筒(角形A3号)

既製品の封筒のなかで、大型の部類に入る封筒がいくつかあります。 角A3(A3用紙が入る封筒)や角B3(B3用紙が入る封筒)、レントゲン袋(レントゲン写真を入れる封筒)など、普段はあまり使わないけど、時・・・

印刷のこと2020年11月26日

サテン金藤N

サテン金藤N

最高級印刷用紙・ダルアート紙のなかに、「サテン金藤N」という紙があります。 通常のアート紙よりも光沢を抑えたマット系の高級紙で、写真集やパンフレット、美術関連の冊子などに幅広く使われています。 最近、・・・

印刷のこと2020年11月16日

ヤレ紙とは-印刷後の紙の再利用方法

ヤレ紙とは-印刷後の紙の再利用方法

印刷・製本工程では、インキ濃度調整、見当あわせなどの過程で、どうしても製品にすることができない印刷用紙が出てきます。この製品として使えなくなった紙のことを「ヤレ」と呼んでいます。このヤレという言葉、も・・・

印刷のこと2020年11月2日

網点の密度-線数について

網点の密度-線数について

印刷する紙の種類によって、より鮮明に印刷できるよう設定するものに、線数があります。あまり、聞きなじみのない言葉かもしれませんが、スクリーン線数とも呼ばれています。 印刷物の写真をルーペで見てみると、細・・・

印刷のこと2020年10月22日

絵柄ゴーストとは?

絵柄ゴーストとは?

ゴーストというと幽霊や亡霊を意味しますが、印刷中にもゴーストといわれる現象が起こることがあります。もしかすると写真用語などで知られている方が多いかもしれません。 印刷用語辞典によると「印刷機の用紙の流・・・

印刷のこと2020年10月15日

ルーペ

ルーペ

印刷会社の必需品のなかに、「ルーペ」があります。 ルーペとは、虫眼鏡や拡大鏡のことを指し、小さなものなどを拡大して見るための道具です。印刷中やデザイン・組版のとき、営業で受注するときなどに、このルーペ・・・

印刷のこと2020年9月23日

KYC創立50年記念誌を作製しました

KYC創立50年記念誌を作製しました

KYC(熊本ヤブコギマーズクラブ)様の やぶこぎまあの足音―KYC創立50年記念誌― を作製させていただきました。 1970年代(メンバーの皆さんが20~30代の頃)から始まった山登り、沢登りの活動が・・・

印刷のこと2020年9月17日

色上質超厚口

最近、小学校で使う表彰状作製のご注文をいただきました。打ち合わせのなかで、「色付きの紙に印刷したい」とのご希望があり、「色上質超厚口」を提案しました。 色上質紙(“紀州の色上質”をよく使っています)に・・・

印刷のこと2020年8月20日

4色機のインキローラー交換

4色機のインキローラー交換

久しぶりに4色機(カラー印刷機)のインキローラーを交換しました。 インキローラーの交換手順は、 ①ゴムを巻き替えた新しいローラーのチェック ②古いローラーを機械から外す ③機械の掃除 ④新しいローラー・・・

印刷のこと2020年7月13日

コンケラー・レイド

コンケラー・レイド

ステーショナリーペーパーの中にコンケラー・レイドという特殊紙があります。 ステーショナリーペーパーとは、個人や会社が通信に使用するレターペーパーや封筒のことで、紙の専門商社・竹尾さんのホームページには・・・

印刷のこと2020年7月9日

リッチブラックについて

リッチブラックについて

カラー印刷されたチラシやポスターを見たときに、「黒のベタ塗りのはずが、他の色やデザインが透けてしまっている」「黒がグレーっぽく見える」といった違和感を感じたことはありませんか? グラフィックデザインで・・・

印刷のこと2020年7月2日

ナンバリングの掃除

ナンバリングの掃除

数年ぶりに活版印刷機で使うナンバリングを掃除しました。 ナンバリング印刷とは、伝票やチケットなどに数字を打ち込む印刷のことをいいます。吉村印刷では、ノーカーボン紙を使った伝票にナンバリングを印刷する際・・・

印刷のこと2020年6月8日

【下関】喜あき様の弁当・仕出しリーフを作製しました

【下関】喜あき様の弁当・仕出しリーフを作製しました

下関市武久町にお店を構える「お膳家 喜あき」様の弁当・仕出しリーフレットを作製させていただきました。 以前から仕出し・オードブルの販売はされていましたが、この度テイクアウトを充実されるということで、新・・・

印刷のこと2020年6月1日

『閉校記念誌 阿川小学校』を作製しました!

『閉校記念誌 阿川小学校』を作製しました!

今年3月、たくさんの地域の方々に惜しまれながら147年の歴史に幕を閉じた、豊北町阿川の下関市立阿川小学校。その閉校記念行事の過程で、閉校記念誌を作製させていただきました。 昨年の夏頃から撮影・デザイン・・・

印刷のこと2020年5月25日

印刷の品質を左右する胴仕立ての方法

印刷の品質を左右する胴仕立ての方法

オフセット印刷で、印刷機にブランケット※を装着するときには胴仕立てが必要です。 ※ブランケット…ゴムと布を重ね合わせたシート。オフセット印刷機に装着し、紙にインキを転写する重要な役目がある。 ブランケ・・・

印刷のこと2020年5月11日

紙の種類-塗工紙と非塗工紙

紙の種類-塗工紙と非塗工紙

商業印刷でよく使われる用紙は、大きく分けると、塗工紙・非塗工紙に分類されます。 カラーチラシやポスター、写真集などの、写真を映えさせるためによく使われるのが塗工紙です。 塗工紙は紙の製造過程で、表面に・・・

印刷のこと2020年4月13日

4色機の水ローラ交換

4色機の水ローラ交換

少し前の話ですが、カラー製品を印刷している4色機の水ローラを交換しました。 昨年投稿したブログでも取り上げましたが、オフセット印刷にとって、版への水の供給は生命線ともいえるものです。ローラを交換するこ・・・

印刷のこと2020年3月2日