株式会社吉村印刷

印刷を楽しむブログ

印刷のこと
封筒フィーダー

封筒フィーダー

印刷所での封筒印刷は、封筒の形に製袋されたものに印刷する方法と、印刷した後に封筒の形に製袋する方法の2種類があります。(※封筒を解体してみました) 今回紹介するのは、すでに製袋された封筒に印刷するとき・・・

印刷のこと2021年9月16日

面付け

面付け

チラシや伝票類などのペラ物は、1枚の紙に数枚分をまとめて印刷します。また、本のような頁物も効率的に印刷・製本をおこなうために数ページ単位でまとめて印刷します。この各ページ面の付け合わせのことを、印刷業・・・

印刷のこと2021年8月26日

活版機でのナンバリング印刷ーコミの選別から得たこと

活版機でのナンバリング印刷ーコミの選別から得たこと

活版印刷機で行なっているナンバリング印刷。(→活版機で入れるナンバリングの印刷) 先日、雑然となっていた「コミ」を選別しました。 デジタル上の作業ではなく、まさにどアナログの世界。ピンセットでコミを1・・・

印刷のこと2021年8月5日

印刷・製本の道具ー隙間ゲージ

印刷・製本の道具ー隙間ゲージ

この道具は、隙間ゲージまたはシクネスゲージ(シックネスゲージ)といいます。その名前のとおり、金属板を隙間に挿入し、その隙間の寸法を測定するための工具です。 弊社では、印刷機や製本機などのローラとローラ・・・

印刷のこと2021年7月26日

印 圧

印 圧

オフセット印刷機の設定の一つに、印圧があります。印圧とは、印刷時にブランケット上のインキを印刷用紙に転移させる際に加える圧力のことをいいます。 分かりやすい例でいえば、紙に印鑑を押すときに、力を込めす・・・

印刷のこと2021年7月8日

グリースガン

グリースガン

グリースガンは機械のメンテナンスに欠かせない道具の1つです。もちろん印刷機のメンテナンスにも使っています。 機械の可動部付近などについているグリースニップルにグリースガンを押し当てて、中にグリースを注・・・

印刷のこと2021年7月1日

Mr.A-F、 ケンラン バフ…。名刺に最適な紙3選*!

Mr.A-F、 ケンラン バフ…。名刺に最適な紙3選*!

名刺に適した紙はどんな紙なのか、カラー印刷に合う紙は何がいいのか…。お客様からご相談をいただくことがよくあります。 今回は、一般的な名刺用紙以外で、名刺に適しているのでは? という紙3選を選んでみまし・・・

印刷のこと2021年6月28日

印刷用語の意味と由来  Ⅱ

印刷用語の意味と由来 Ⅱ

印刷会社の作業や受発注の際に飛び交っている多くの印刷用語…。特殊な言葉が多く、何のことか分からないという方も多いと思います。 以前もいくつかのワードを紹介しましたが、今回もどのような由来からそう呼ばれ・・・

印刷のこと2021年6月24日

トンボの種類

トンボの種類

■トンボの役割 印刷物におけるトンボ(トリムマーク)は、基準となる位置を示す大事な役割をもっています。それぞれの役割ごとに、仕上がり寸法を示すトンボや印刷物を断裁したり折ったりする後加工用のトンボ、製・・・

印刷のこと2021年6月10日

小川清様の遺稿集を作製しました

小川清様の遺稿集を作製しました

小川清様のご家族からご依頼を受け、上製本の遺稿集を作製させていただきました。 昨年末から組版の作業を始め、表紙、ブックカバー、見返し、本文の紙質をご提案。並行して、デザイン、本文内容の確認をしていただ・・・

印刷のこと2021年6月7日

メジウムインキ

メジウムインキ

メジウムインキは、濃度調節や光沢付与の目的で使われる無色インキです。 当社では主に特色の調合などに使っています。 無色インキとはいいますが、実際には白色がかった色をしています。 色を薄くしたいとき、ベ・・・

印刷のこと2021年5月27日

オーバープリント②─トラブルから得たこと

オーバープリント②─トラブルから得たこと

印刷の際、見当ズレなどによってレイアウト上に紙白が出ないように、前面の黒100%のオブジェクトには、通常はオーバープリント処理を適用します。※オーバープリントとは? しかし、すべての場合に当てはまるわ・・・

印刷のこと2021年5月10日

ゴールドインキ

ゴールドインキ

ゴールドインキ(金)やシルバーインキ(銀)はメタリックインキといわれる種類で、表紙のカバー、帯、ラベル、名刺のロゴマークなどによく使われます。 目立たせたり、強調したい部分・文字を、ゴールドインキやシ・・・

印刷のこと2021年4月8日

印刷で使うカラーバーのメリット

印刷で使うカラーバーのメリット

オフセット印刷機でカラー印刷を行なうとき、色の品質を一定にするためにカラーバーを用いています。用紙の上部や中央に横一列にKCMYのベタパッチを入れ測定することで、インキ濃度の管理を行なっています。 カ・・・

印刷のこと2021年4月5日

活版機で入れるナンバリングの印刷

活版機で入れるナンバリングの印刷

まだまだ現役の活版印刷機で行なっているナンバリング印刷。伝票やチケットなど多くの製品で必要不可欠なものなので、定期的に印刷の注文が入ります。オフセット印刷やオンデマンド印刷に比べて時間と手間がかかりま・・・

印刷のこと2021年3月8日

マーメイド

マーメイド

先日、「マーメイド絹」という紙を使った印刷をしました。 マーメイドのなかには様々な色があり、「絹」はそのなかでもきれいな白色が特徴の紙。1956年に誕生し、現在では60種類ほどの色があります。 紙の表・・・

印刷のこと2021年2月25日

OPニス加工のメリット

OPニス加工のメリット

印刷機で行なうニス加工のなかにも様々な種類がありますが、今回はOPニスについて紹介します。 OPとはオーバープリントのことで、印刷面の上からさらに透明の油性溶剤を印刷します。これにより摩擦などから印面・・・

印刷のこと2021年2月18日

減感インキとは

減感インキとは

複写物の伝票において、不必要な部分の発色を防ぐために、減感インキという白色のインキを印刷する方法があります。 ノーカーボン紙(感圧紙)には上用紙、中用紙、下用紙とありますが、減感インキを印刷するのは中・・・

印刷のこと2021年2月12日

上質紙とクリーム上質紙

上質紙とクリーム上質紙

書籍や冊子に使われる紙として、一般的に広く使われているのが、上質紙とクリーム上質紙です。(上質・クリーム上質は非塗工紙というジャンルになり、塗工紙のジャンルではコートやマットコートがよく使われます) ・・・

印刷のこと2021年2月8日

かまぼこレンズ-活版印刷以外の歴史をちょっと…

かまぼこレンズ-活版印刷以外の歴史をちょっと…

かまぼこレンズ…。 数十年前、活版印刷時代に使っていたかまぼこ型のレンズのことをそう呼んでいました。 電子組版機(パソコン上の組版ソフト)では、文字を平体や長体にしたり、斜体にしたり…と自由に変形する・・・

印刷のこと2021年1月14日