印刷物の原稿になるデータをお客様から入稿いただく際、よくあるトラブルの一つが「フォントの有無」です。 以前のblogでもofficeソフトのフォントの埋め込みについて書きましたが、フォントが変わると漢・・・
デザイン・制作のこと2021年3月11日
Wordで作成されたデータ原稿がお客様から入稿される際、フォントが埋め込まれておらず、「フォントを埋め込んだデータをいただきたいのですが…」と問い合わせをすることがあります。 フォントは無数にあり、パ・・・
デザイン・制作のこと2021年3月4日
先日、「マーメイド絹」という紙を使った印刷をしました。 マーメイドのなかには様々な色があり、「絹」はそのなかでもきれいな白色が特徴の紙。1956年に誕生し、現在では60種類ほどの色があります。 紙の表・・・
デザイン・制作のこと2021年2月25日
Adobe Illustratorで作成したファイルをどのバージョンで保存したのか、確認したいときってありますよね。 通常は使用しているバージョンで保存するのが基本ですが、たとえばデータをお客様へ送ら・・・
デザイン・制作のこと2021年2月1日
この機械は、オフセット印刷の刷版を作るときに使う水平型真空焼付機です。 今でこそCTP(組版用コンピュータのデータから直接印刷版を出力する方法)の普及でフィルムを使って刷版を作ることはほとんどなくなり・・・
デザイン・制作のこと2021年1月28日
吉村印刷では、中学校や高校、大学・専門学校などで使用する生活記録ノート、スクールライフ、自主学習ノート、問題集、参考書などの製作を承っています。 コロナ禍で学校の授業がオンラインになったりすると、自主・・・
デザイン・制作のこと2021年1月18日
かまぼこレンズ…。 数十年前、活版印刷時代に使っていたかまぼこ型のレンズのことをそう呼んでいました。 電子組版機(パソコン上の組版ソフト)では、文字を平体や長体にしたり、斜体にしたり…と自由に変形する・・・
デザイン・制作のこと2021年1月14日
先月のことですが、11月12日に下関市形山に新規オープンされた美容室、SWAG hair salon(スワッグヘアーサロン)さんのオープニングチラシを作らせていただきました! 少し遅くなってしまいまし・・・
デザイン・制作のこと2020年12月14日
印刷会社の作業や受発注の際に飛び交っている多くの印刷用語。 カタカナが多く分かりにくいため、お客さまから「何のこと?」という顔をされることもしばしばあります。 今回はこの印刷用語の数々について、そもそ・・・
デザイン・制作のこと2020年11月12日
デザインを行ううえで大切な要素の1つに“色”があります。 毎日様々な“色”を目にしていますが、鮮やかさを表す彩度の有無により、大きく分けて無彩色と有彩色の2種類に分類されます。 ■無彩色 無彩色とは白・・・
デザイン・制作のこと2020年11月9日
2021年の年賀状サンプルを社内でデザインしてみました。 来年の干支は丑年。牛の優しさや愛らしさ、温もりが伝わるようにデザインしています。 年賀状印刷をお考えの方は、弊社HPの「メールでお問い合わせ」・・・
デザイン・制作のこと2020年10月29日
朝晩の冷え込む季節になりました。 季節の変わり目は体調を崩しやすいので要注意! 気がつけばもう10月。あっという間に年末です。 年末といえば…そう!年賀状ですね!! 吉村印刷もオリジナル年賀状のイラス・・・
デザイン・制作のこと2020年10月8日
チラシやポスターなどの印刷データは、主にIllustratorを使用して作成しています。 社内にはIllustratorを搭載したパソコンが多くあり、すべてを最新のバージョンにとはなかなかいかないので・・・
デザイン・制作のこと2020年9月28日
印刷会社の必需品のなかに、「ルーペ」があります。 ルーペとは、虫眼鏡や拡大鏡のことを指し、小さなものなどを拡大して見るための道具です。印刷中やデザイン・組版のとき、営業で受注するときなどに、このルーペ・・・
デザイン・制作のこと2020年9月23日
データ入稿の際に起こるトラブルには様々な現象がありますが、解決が難しいことも多く、いつも緊張しながら入稿しています。 そんなある日の一コマの話。お客様からAdobe InDesignのデータが送られて・・・
デザイン・制作のこと2020年8月27日
図形などのデジタルデータは、一般的にベクトルデータとビットマップデータの2種類に分けることができます。 ■ベクトルデータ ベクトルデータとは、Adobe Illustratorなどのドロー系ソフトで作・・・
デザイン・制作のこと2020年7月30日
カラー印刷されたチラシやポスターを見たときに、「黒のベタ塗りのはずが、他の色やデザインが透けてしまっている」「黒がグレーっぽく見える」といった違和感を感じたことはありませんか? グラフィックデザインで・・・
デザイン・制作のこと2020年7月2日
印刷データを作るとき、注意している確認事項の一つに「オーバープリント」があります。 ■「オーバープリント」とは… 重なり合うオブジェクトに対して施す処理のことで、前面に配置したオブジェクトが黒(K1色・・・
デザイン・制作のこと2020年6月18日
✿紙の端切れで毎日の生活を楽しく! 紙の端切れで、切り絵と貼り絵を組み合わせたオリジナル小物を作ってみました。 ✿まずは、会社受付に置くポストカード。 お客様や業者さんなど来訪された方たちに、ほっこり・・・
デザイン・制作のこと2020年6月15日
下関市武久町にお店を構える「お膳家 喜あき」様の弁当・仕出しリーフレットを作製させていただきました。 以前から仕出し・オードブルの販売はされていましたが、この度テイクアウトを充実されるということで、新・・・
印刷のこと2020年6月1日