株式会社吉村印刷

印刷を楽しむブログ

王江小・校内外見学ツアーにて

王江小・校内外見学ツアーにて

下関市の中心部にある名池小学校(明治42年開校)と王江小学校(明治7年開校)。 どちらの小学校も長い歴史がありますが、残念ながら来年3月末で両校とも閉校し、新しく小中一貫校の名陵学園・名陵小学校が開校・・・

日常のこと2021年11月18日

風頭の絶景

風頭の絶景

11月の晴れた休日、北九州市の風師山(かざしやま・標高362m)と風頭(かざがしら)に登ってきました。 9月末にも一度登っているのですが、そのときは山頂付近で5センチほどのスズメバチに威嚇され、あえな・・・

日常のこと2021年11月15日

QRコードはスミ100%で

QRコードはスミ100%で

スマホをかざすだけで、リンク先を読み取ることができるQRコード。簡単にWebサイトにアクセスでき、お店の詳細情報などを見ることができるので、最近急速に普及が進んでいますよね。 名刺やチラシ、パンフレッ・・・

印刷のこと2021年11月11日

来年は寅年です

来年は寅年です

いよいよ年賀状の季節がやってきましたねー。 来年は寅年なので、虎(とら)をイメージした年賀状をデザインしてみました。 虎といえば、雄壮!迫力!かっこいい!渋い!などなど強そうなイメージがありますが、今・・・

デザイン・制作のこと2021年11月8日

鳥取城北高校相撲部

鳥取城北高校相撲部

この前何気なくテレビを見ていると、鳥取城北高校相撲部のマネージャーのことが紹介されていて、ついつい引き込まれてしまいました。 “鳥取城北”といえば、夏の高校野球で名前を目にしたことはありましたが、相撲・・・

日常のこと2021年11月4日

断裁作業ーより正確に断裁するために

断裁作業ーより正確に断裁するために

製本作業では、ほぼ全部というくらいに断裁工程が入ります。 ほとんどの場合荒裁ちした紙に印刷するので、針・咥えの辺は直角で揃っていますが、その反対側の辺はガタガタということもあります。そんなガタガタな面・・・

製本のこと2021年11月1日

オフセット印刷時の針の設定・バネとは

オフセット印刷時の針の設定・バネとは

オフセット印刷を行なう場合、紙の同じ位置に印刷されていないと、仕上げ(後加工)段階で絵柄が切れる、体裁が悪いなどのトラブルを起こしてしまいます。印刷機には、見当を合わせるために前見当と横見当があり、紙・・・

印刷のこと2021年10月28日

紙をさばくⅢー自動丁合機編

紙をさばくⅢー自動丁合機編

「紙をさばく」。今回は自動丁合機について触れます。 製本における丁合工程も、紙をさばくことが大切になってきます。 まず給紙台にノンブル(頁番号)順に並ぶように、紙をセットします。各台から、1枚づつ丁合・・・

製本のこと2021年10月25日

チラシの印刷代が1000枚→500枚で殆ど変わらない理由

チラシの印刷代が1000枚→500枚で殆ど変わらない理由

「チラシを印刷したい」と思ったとき、サイズや紙質、カラーかモノクロかなどを決めていきますが、何よりも金額がいくらになるかは重要な問題だと思います。ということで今回は、なぜ1000枚→500枚で印刷代が・・・

印刷のこと2021年10月21日

「來楽亭」のラーメン定食

「來楽亭」のラーメン定食

先週の週末、かなり久しぶり(1年以上ぶりぐらい)に近所の中華料理店「來楽亭(きらくてい)」に行ってきました。 ここの名物はなんといっても、ラーメン・チャーハン・餃子の3トップ。ではないかと勝手に思って・・・

日常のこと2021年10月18日

紙をさばくⅡーオフセット印刷機編

紙をさばくⅡーオフセット印刷機編

今回は、オフセット印刷機の紙さばきの様子を少しご紹介。 印刷機の場合、空気がよく入っていないと、紙と紙が密着してしまい、曲がったり、しわが入ったり、ダブってしまったりというトラブルの原因になってしまい・・・

印刷のこと2021年10月14日

OKミューズコットン

OKミューズコットン

OKミューズコットンは、簾(す)の目模様(縞模様)が入ったポピュラーなファンシーペーパー。特徴のある模様を楽しむのもさることながら、131色のカラーバリエーションの中から“推し”の色を選ぶことができる・・・

印刷のこと2021年10月11日

紙をさばく

紙をさばく

1枚だとぺらぺらで軽い紙でも、それを1000枚、2000枚、3000枚…と積み重ねていくと、高さとともに重さが加わってきて、動かすのにもちょっとした力が必要になってきます。見た目以上に紙は重いので、印・・・

印刷のこと2021年10月7日

門司港の六曜館さんでcoffee break

門司港の六曜館さんでcoffee break

門司港で昭和から続く喫茶店、「六曜館」さんに初めて行ってみました。 店内では落ち着いた雰囲気の音楽が流れ、少し開いた窓から入ってくる10月の心地良い風と暖かい秋の日差しがマッチして、いつまででも座って・・・

日常のこと2021年10月4日

キセキの渓谷 石柱渓

キセキの渓谷 石柱渓

下関市豊田町にある渓谷、「石柱渓」。 全長2kmにおよぶ地域全部が、約6500万年前の石英斑岩(せきえいはんがん)でできていて、それらが不等辺5角形の石柱状(柱状節理)を形づくり奇跡の景観を見せること・・・

日常のこと2021年9月30日

180度開く手帳の製本

180度開く手帳の製本

実は吉村印刷、手帳の印刷・製本も行なっています。 ■以前作製した手帳の画像がコチラ↓ 180度開くことができる手帳なので、メモするときもストレス無く書くことができます。(使用した紙は、手触りがよくボー・・・

製本のこと2021年9月27日

(株)道中さんの刺盛

(株)道中さんの刺盛

先日、会社の近くにある株式会社道中さんに刺盛を注文しました。 道中さんは、唐戸魚市場にもお店を出されている老舗のふぐ・鮮魚問屋さん。下関市内限定で宅配(3,000円~)までしてくれます。 今回作ってい・・・

日常のこと2021年9月22日

封筒フィーダー

封筒フィーダー

印刷所での封筒印刷は、封筒の形に製袋されたものに印刷する方法と、印刷した後に封筒の形に製袋する方法の2種類があります。(※封筒を解体してみました) 今回紹介するのは、すでに製袋された封筒に印刷するとき・・・

印刷のこと2021年9月16日

Illustrator_分版プレビュー

Illustrator_分版プレビュー

Illustratorで作成した入稿データをチェックする項目の一つに、『分版プレビュー』があります。 分版プレビューは、オフセット印刷の際にC版、M版、Y版、K版それぞれがどのように出力されるかをデー・・・

デザイン・制作のこと2021年9月13日

さつまいもの収穫

さつまいもの収穫

今年の夏は長雨が続いたせいで、草たちがぐんぐん伸び放題。湿度MAX、炎天下の草ぬきはやりがいがありました。 そんなこんなで土の中が心配でしたが、それなりのさつまいもが収穫できました。今年も紅はるかと鳴・・・

日常のこと2021年9月9日